猫がパソコンの邪魔をする理由やお互いが納得できる対策について

猫を飼っている中でパソコン作業をしていると邪魔される事がありますよね。
可愛いなぁと思いつつ困る事もあるこの行動ですが、一体なぜ猫は飼い主さんのパソコンの邪魔をするのでしょうか。
ここでは猫がパソコンの邪魔をする理由や邪魔をしてくる猫に対して出来る対策などをご紹介します。
猫と飼い主さんのお互いが納得できる結果にするために是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

雌猫の発情期はどう乗り越える?うるさい鳴き声を止ませる対処法

雌猫を飼ってるといずれ発情期と向き合わなければいけない時がやってきます。これは多くの飼い主さんが...

猫が膝の上で寝る理由とは?可哀想で下ろせない時の対処法も紹介

猫を飼っていると飼い主さんの膝の上にやって来てそのまま寝ることがありますよね。可愛くて愛しい反面...

猫が一緒に寝るのはどうして?愛し過ぎるその理由を見てみよう

寝ようと思ったらノソノソと布団に侵入してくる猫。その可愛すぎる猫の行動にそのまま一緒に寝るという...

猫のメスが発情期を迎えた時にみせる行動やするべき対処を解説

夜な夜な大きな声で鳴き続ける猫。猫を初めて飼った方はその余りにも大きな鳴き声に驚かれると思います...

気付いたらペロペロ。猫が毛づくろいをする意味について紹介

ふと視線をうつしてみるとペロペロしている猫。一生懸命手や足、顔や体を舐めている姿に「ちょっと休ん...

コロコロ変わる猫の寝床。寝る位置で分かる猫の気持ちを解説

猫はその時々で寝る位置が違いますよね。布団にいる飼い主さんの側で寝ることもあれば、フローリングや...

猫同士でじゃれあいをする理由と喧嘩かどうかを見極める方法

猫を多頭飼いしていると追いかけっこしたりパンチを繰り出したりなど猫同士の「じゃれあい」がよくみられま...

猫が風呂を嫌がるのは何故?気になる理由や入れる為のコツを紹介

猫を風呂に入れる事は決して簡単な事ではありません。きっと多くの飼い主さんが風呂問題で苦戦している...

スポンサーリンク

猫がパソコンの邪魔をしてくるのはこんな理由がある

パソコンで作業しようとしたらあの手この手で邪魔をしてくる猫。猫がパソコンの邪魔をする理由は何なのでしょうか。
理由はひとつではないようです。それでは早速気になる理由について見てみましょう。

キーボードが適度に温かいから

猫の先祖であるリビアヤマネコは砂漠で暮らしていた猫です。
そのため猫は寒いのが元々苦手で温かい場所があれば好んで移動します。

パソコンは電源を入れると適度に熱をもちはじめるため、猫はきっとその温かさを求めた結果、飼い主さんの邪魔をしている状態になったという事が考えられます。

動かしている指やカーソルが本能を刺激するから

猫が野生で暮らしていた頃の主食は小動物や鳥、虫などです。

飼い主さんが作業中に動かしている指やカーソルの素早い動きはこうした動物の動きに似ており猫は本能が擽られてしまうのです。
思わず「捕まえたい!」と狩猟本能が刺激される事で邪魔をしてしまっているのです。

寂しくて構って欲しいから

パソコンで作業をする時は多くの場合で集中した状態になりますよね。
しかしそんな飼い主さんの状態は猫にとってみれば寂しさを感じる以外のなにものでもありません。
自分に見向きもしてくれない飼い主さんの気を引こうと考えた結果、邪魔をするという結論に至ったのかもしれません。

飼い主さんが熱中している物に興味が沸くから

猫はとても警戒心が強い動物のため、自分の知らないものに対しては近づこうとしない事が多いのですが、その物が自分に危害を加えないと分かったら猛烈に興味や関心が湧いてくると言われています。
パソコンは自分の知らないものですが、信頼している飼い主さんが熱中しているものだから「大丈夫なんだ」と安心するのかもしれません。
そして安心した後に訪れる強い興味や関心から

「何それ~?」

と気になってしまったために「触らせて!嗅がせて!」と邪魔をするという結果になっているのでしょう。

パソコンを邪魔する猫の可愛い攻撃には注意が必要

パソコンを邪魔してくる猫は憎めない可愛さがありますよね。
しかしパソコンを邪魔される上ではいくつかリスクもあります。

パソコンを落とされるかもしれない

猫は活発に動き回る動物です。
運動能力は高く基本的にはジャンプで殆どの障害物を乗り越えますが稀に足にひっかけて倒してしまう事があります。

パソコンは精密機械ですので万が一倒される事があると故障に繋がるかもしれません。
安定した場所への設置であってもパソコンを使用している時はパソコンから目を離さない事が大切です。

怪我をさせる可能性がある

倒れたパソコンは猫に怪我を負わせる事があり、また電子機器であるパソコンはコードによる感電の危険性もあります。
パソコンをしっかり固定しておくのはもちろん、コード類も噛まれないようにまとめて手の届かない場所に隠しておくか保護しておく事も大切です。

誤送されたり急に電源を落とされるかもしれない

猫にパソコンの邪魔をされる時はメールの誤送や急なシャットダウンにも注意しなければいけません。
猫がキーボードの上に座ったり寝転がったりすればどのボタンが押されてもおかしくありませんので、邪魔をしてくる時は予めキーボードにロックをかけたり、文書を保存したり画面を閉じておくようにしましょう。

パソコン作業を猫に邪魔されないようにするための対策

パソコンで作業をしている時に猫に邪魔されると当然ながら作業をスムーズに進める事はできなくなってしまいます。
そのため猫を飼いながらパソコンで作業をする時には邪魔されないように対策を打つ必要があります。

猫にパソコン作業を邪魔されないようにするための対策は主に3つです。

パソコン側に猫の為の入れ物を用意する

猫は箱の中に入ると安心できるため箱があると進んで入る可能性が高いです。

そのためパソコンの邪魔をされたくない時はパソコンの側に猫の体のサイズに合わせた入れ物を用意しておくのがおすすめです。
ダンボールや100均で売っているプラスチックケースなどに温かさを感じられるように毛布などを入れてあげれば完璧ですよ。是非用意してあげてみてください。

パソコン作業前に猫との時間を作る

猫は寂しさから邪魔をしてくる場合もありますのでパソコン作業をする前には猫が気が済むまで遊んであげる事も邪魔を防止する上では効果的です。

15分~30分程を目安に猫がオモチャに興味を示さなくなるまで沢山遊んであげましょう。

キーボードカバーを使う

キーボードカバーはキーボードの上に小さなテーブルを置くようなイメージです。
キーボードの上に直接乗られることがなくなるためパソコンの作業を邪魔されることは一切ありません。
どのような対策をしても効果がない場合は最終手段として試してみると良いでしょう。

以上3つが猫にパソコンの邪魔をされないための対策ですが、どの対策でも邪魔攻撃が続くようであれば別の部屋に移動して作業を行うしかありません。
どうしても猫に邪魔をされてパソコンの作業ができない場合は最後に検討してみてくださいね。

猫を飼っている部屋でパソコンを使う時に気をつけたいこと

猫は「毛」が大量に抜けます

猫を飼っている方は毎日ブラッシングで抜毛ケアをしていると思いますが、それでも抜毛はあちらこちらに落ちている事が少なくありません。

パソコン作業をする場合は「パソコンへの毛の侵入」に十分に気をつけなければいけません。

猫の抜毛は時にパソコンの換気口を通って中に入り込む事があり、そして毛が入り込み過ぎると換気口が塞がりパソコンが故障する事もあります。
ですので猫を飼っている中でパソコン作業をする場合はパソコン周りの掃除を徹底し、またパソコンを使わない時はカバーに入れてしまう、デスクトップパソコン等で収納が難しい場合は換気口をフィルター等で覆っておく事が大切となります。

決して猫は悪気があってパソコンを邪魔しているわけではない

真剣にパソコンで作業したい時に邪魔をされると「いい加減にしろ~!」と怒りたくなる事もあるかもしれません。

猫がパソコンを邪魔するのは決して悪気があるわけではない

怒られしまっても猫はなぜ怒られているのか分からず何も学習する事ができません。
この時の怒りには何も生まれないからこそ怒るという行為は極力控えてどうすれば猫が満足してくれるのかを考える事が大切です。

飼い主さんと猫のそれぞれが納得できる対策を見つけて乗り切ってくださいね。